突然ですが、私はYouは何しに日本へ?という番組が大好きです!!
いつも番組を見ながら、面白いな〜面白いな〜と思っていたんですけど、ふと何が面白いんだろうかと疑問に感じました。
TVを見ながら面白さについて意識することはないけど、考えてみると、これかな?というさまざまな要因が見つかりました!
そこで、この記事ではYouは何しに日本へ?が面白い理由を紹介します。
なにが面白いんだろうと感じているあなたは、ぜひ読んでみてください!
ではどうぞ。
目次
Youは何しに日本へ?をサクッと紹介
- テレビ東京で放送しているバラエティ番組
- バナナマンがMC
- 空港で外人さんに日本に来た理由を取材
- 訪日理由によっては密着取材
- ガチンコ取材
サクッと説明したいけど、番組を見ればすぐに内容は分かるので放送を見てみてください。笑
地域によって放送時間は異なると思うので注意!ちなみに、WEB版の放送もあるので興味ある方はどうぞ。
WEB版→https://video.tv-tokyo.co.jp/youhananishini/
Youは何しに日本へ?が面白い理由
ヤラセではない、ガチな感じ
よくあるTV番組だと失敗がない進行をするので、予定調和な感じがしてしまいます。ヤラセ感がプンプンします。
しかし、見たことのある人は分かると思いますが、この番組はガチで取材していることが分かります。
普通にドタキャンされたり、取材許可がおりなかったり……。
ガチだから人は夢中になれると思うんですよね。ハラハラしたり、ドキドキしたり、どうなるんだろう?って。
そこが、Youは何しに日本へ?の一番の魅力なんだろうなと。
バナナマンの存在
私がバナナマン好きなのもありますが、バナナマンの存在は大きいです。笑
進行もしていますが、どちらかというと一緒に番組を見ているという視点で存在しているのが大きいです!
本人たちも初見なのでしょう。
VTRを見ながらえー!とか嘘でしょう!って言ってくれるのは視聴者としても共感できるし、普通に盛り上がります!
芸人さんということで、的確なツッコミが入ったり、スタッフいじりがあったりとVTRと同じくらい見どころになっていると感じます。
安っぽさが応援したくなる
よく予算がないと番組で話になります。
収録している場所も会議室?だし、見る限り安っぽさが目立ちます。
この安っぽさが逆に応援したくなります。私だけでしょうか?笑
感情移入しやすくなる
密着取材が放送の度にありますが、編集のスキルなのかドラマチックに放送されることが多いです。
日本に来た理由や過去を知ることで、その人に情が移り感情移入してしまいます。
そうすると、最後までその人のお話を見たくなりますよね?
物語として見るから、ただの活動記録として見るよりも何倍も楽しめるってことだと思います。
旅・グルメ気分を味わえる
よく日本を旅する方が登場します。いやたまにかも。
旅に密着することによって、見てる人も旅気分を味わえてしまいます。
絶景やグルメ、人とのふれあいなど番組を通して疑似体験ができるのも魅力の一つかなと!
よくTVで旅番組やグルメ番組をやってますが、いいとこどりしている感じ。
客観的に日本のことを知ることができる
日本人では気付けない視点で日本のことを話してくれるので、なにげない一言に興味が出ます。そんな視点があったかー!と。
例えば、マンホールの蓋の写真を取りまくっていたYouは、こんなところに気を配るかとびっくりしていました。日本の美意識にも感動していました。
このように、日本人でも言われてみれば!というような視点での発言が多く、なるほどーと感じさせます。
それに日本のことを褒めてもらえると嬉しいですしね!
子どもがかわいい
子どもがよく登場するのですが、かわいい!癒やされる!以上!
多様な人生観に触れられる
人生観に触れられるのはいいなと。
TVだから見栄え?がいいものが多いのだろうけど、それでもそんな考え方もあるのかと気づきがたくさん得られます。
私もこの番組に影響されてヒッチハイクをやりました。多分もうやらないけど。笑
TV番組ではなく、YouTubeらしさ!がポイント
面白い理由を考えると、これだなと思いました。
YouTubeっぽい!!
やらせっぽくなくて、どこかチープだし、バナナマンのツッコミやガヤがyou tuberっぽくも見えてくる。笑
素人でも番組作ろうと思えば作れると感じさせてくれるもの。(関係者のみなさま、ごめんなさい。)
憎めない面白さがあるなと思うのですよね。
見えない部分も知るべき
スタッフさんの努力
面白い!と散々言ってきましたが、その影にはスタッフさんの努力があるんだろうなと思います。
取材の成功率や、さらにそこから放送できるものを選んでいったらどのくらいの割合なんだろうなと。
取材して、編集して、密着もしたりして、お疲れ様です。いつもありがとうございます!
外人さんへの先入観
TVだからかインパクトがある方の放送が目立つ気がします。でも、そんなの圧倒的少数だと思うのです。
この放送だけみて外人さんはテンション高いとかノリがいいとか、なにか先入観は持つべきではないなと。
そもそも、日本にわざわざ来るってだけで少数派ですし、その一部の方の意見をすべてと思わないようにしたいなと。
放送できないこともあるはず
ゴールデンタイムで放送していることもあり、際どい内容や完璧にアウトな内容もあると思います。
そういう部分はカットされているはず。表面的なとこだけを信じないようにしたいなと。
あくまでもバラエティでエンタメというのが前提ということを忘れないようにしたい!
まとめ:今の感じのまま続けてほしい!
よく分析?してみると、人気が出るべくして出ているようにも感じました!
予算が少なめと噂のテレ東ならではの企画力だなと思いました。テレ東のそういうところ好きです。笑
面白い理由を紹介するはずが、自分なりに番組を見る際の注意点まで偉そうに書いてしまいました。(筆がのりました笑)
とはいえ、面白い番組であることは変わりません!
外国の方に迷惑にならないよう節度のある取材を続けてほしいなと感じました。(偉そうにすみません)
応援しています!
では!
おまけ:DVDあるって!
番組の回し者ではないですが、DVDがあるそうなので興味がある方はぜひ!
(2021/04/21 20:24:41時点 Amazon調べ-詳細)
(2021/04/21 20:24:42時点 Amazon調べ-詳細)