という悩みはないでしょうか?
私も最初はブログをお小遣い稼ぎになればなぁという程度で開設しましたが、ブログを書く気が起きませんでした。
お小遣いは欲しいけど、やる気はおきない。頑張って記事書いても誰も読まない。そして、お金も稼げない。という感じです。
しかし、イケダハヤトさんの「武器としての書く技術」を読んでから、ブログを書く考え方がガラッと変わりました!
この記事では、この本を通して気づいたブログ書くことの素晴らしさを伝えたいと思います。
ブログを書く気が起きないというあなた、お見逃しなく!!!
目次
「武器としての書く技術」をサクッと紹介
「武器としての書く技術」はプロブロガーであるイケダハヤトさんが書いた本で、文学賞を取るようなキレイな文章ではなく、読まれる文章を継続して書く方法を紹介しています。
さらに、書いた文章を収益化する方法も紹介しています。
さらにさらに、文章を書くことの素晴らしさも説いています。
つまり、この本を読むだけで、ブログが書きたくなること間違いなし!
イケダハヤトさんは書きたいことをズバズバ書いているプロブロガーです。
イケダハヤトさんのブログ → まだ仮想通貨持ってないの?
(2021/04/21 04:28:21時点 Amazon調べ-詳細)
書く技術は人生を豊かにする3つの理由

「武器としての書く技術」の中でも、特に刺さった言葉があります。
どーん。
書く技術は人生を豊かにする
私はブログを書くまで、「ブログを書くこと=有益なことをWEB上で記事にして稼ぐこと」と思っていました。
しかし、それだけではない!
「武器としての書く技術」を読むと、もっと大切なことがある!と感じました。その中でも納得したトップ3を紹介します。
自分を表現できる
一番納得したことが「自分を表現できる」ということです。ブログはあくまでも自己表現の場でいいんだと気付かせてくれます。
私の場合は会社員になってから、「起きる→働く→ネットやTVで時間を消費する」といったサイクルで自分らしさはどこかに置いてけぼりになった感があります。。
今の時代は自分をいくらでも出せる環境にあります。
周りのことは放っておいて自分の思ったことを発信することで、ただの受け身で消費者である希薄な自分の濃度を高めることができます。やらなきゃもったいない!
ストレスマネジメントになる
生きていると何かとストレスを感じることはあると思います。ストレスと向き合い言語化することで、ストレスを溜めこまなくなると紹介されています。。素晴らしい!
同時に自分は何にストレスを感じるのかが分かり自己理解が深まります。素晴らしい!
ストレスを言語するってグチることじゃないですよ!
どうしてストレスを感じたのか?
ストレスを与えた事象はどうして起きたのか?
どうすればストレスを感じないようにするのか?
・・・をつらつら考えて文章にするってことです。
記憶力が高まる(考える力もつく)
ニュースでも本でも友人との会話でもなんでもいいので、感じたことや分かったことをアウトプットすることで記憶力は高まります。納得。素晴らしい!
記憶力を高めるだけなら、別に書かなくても人に話すのもあり!
ただ、ブログなら記録に残ってあとで見返せるし、収益化を見込めるし、共感してくれる人も見つかるだろうしでオススメ!
書かなくても表現することは人生を豊かにする!?

「武器としての書く技術」の中で書くことは「人生を豊かにする」と紹介されていました。
しかし、別に文章を書かなくてもいいんじゃね?とも思いました。
というのは文章以外にも、you tubeのように映像でもいいし、voicyで音声だけでもいいし、絵を書いてもいいし、音楽でもいいし、表現する方法はなんでもいいんじゃね?と。
なんにせよ発信して自分を表現することは大切!人生を豊かにしてくれる!ってことを「武器としての書く技術」を読むことで気付かせてくれました。間違いない!
まとめ:とりあえず何か書いてみよう!
ブログはお金のためだけじゃありません!人生を豊かにしてくれます。
今までブログを書く気が起きなかった人も、日常の何気ないことでも、ストレスに感じたことでも、アウトプットしてみましょう。
思考は言語化できます。言語した言葉を伝える手段としてブログはありなんじゃないかと思います。
ブログを始めようと思っている人、ブログを書く気が起きない人はぜひ読んでほしい!
ブログを書くコツはこの本に全て書いてあります。
- 読まれる文章を書く方法
- 継続して文章を書く方法
- 文章を収益化する方法
- 文章を書くことの素晴らしさ
読んで人生を豊かにしましょう!
(2021/04/21 19:17:38時点 Amazon調べ-詳細)
おまけ:本の読み放題サービスの登録は激推し
本を読むなら「Kindle unlimited」の加入は激推しです!
なぜなら、「月額980円でKindle unlimitedに登録されている100万冊以上の本が読み放題」だからです。
本1冊買うくらいなら、Kindle unlimitedに登録して本を読むほうが安上がりです!
読みたい本が登録されているかは分かりませんが、新たな本との出会いのきっかけには十分ではないでしょうか?
#今なら、無料で30日間体験できます!