これからはAIやロボットに仕事を奪われると聞き、私の仕事はどうなのかと焦っていないでしょうか?
私も20代後半ということもありキャリアに悩んでいました。
そんなときにふとニュースでITエンジニアが不足しているとの情報が……!
ということで、TECH::EXPERTさんでカウンセリングを受けてきました。
この記事では、カウンセリングを受けてきて感じたことを書き残しておきます。
- ITエンジニアに興味がある
- TECH::EXPERTはどうなのよ?
- 自分のキャリアが不安だ
というあなたは必見です!
ではどうぞ!
目次
サクッとtech::expertを紹介
- ITエンジニアとして転職できるスキルを身につけられる!
- 10週間で600時間学ぶハードコース!
- 高いスキルを活かしてフリーランスへ転向も可能!
TECH::EXPERTのカウンセリング体験談
TECH::EXPERTの本拠地へと向かう
TECH::EXPERTの本拠地は渋谷です。
渋谷駅から10分ほどかけて、入居しているビルを見つけて突撃します。
少し迷いやすいかもしれないので、初めてだと余裕をもっておくといいかも。
人も圧倒的に多いので、予定した時間どおりつかない可能性も高いから、やっぱり余裕をもっておくといいと思う。
TECH::EXPERT到着後
入り口にタブレット端末がおいてあるので担当者を呼びます。
担当者が見つからないのでアタフタしていると、スタッフらしき人がきて担当者を読んでくれました。
個室に連れていかれて、カウンセリングスタートです。
カウンセリング開始
最初は雑談から、まぁアイスブレーク的な感じかなと。
徐々に本題に入っていきます。
- どうしてTECH::EXPERTを選択したのか?
- どうしてITエンジニアを目指すのか?
- エンジニアとして何がしたいのか?
よくあるなぜなぜを繰り返した感じですね。とは言っても最初の方の10分くらい?かな。
その後は、TECH::EXPERTのサービス紹介と質疑応答で終わりました。
合計1時間ほど。
TECH::EXPERTの無料カウンセリングの感想
カウンセラーの対応が少しBAD
説明で分からないところを聞き返すと明らかに不機嫌になっていました。
私の理解が浅かったのか、聞き方が悪かったのか、理由は分かりませんが申し訳ない気持ちと居心地の悪さを感じました。
人によってはこれだけで受講を辞める人もいるんだろうなと。
他人ごとながら、もったいないなーなんて。
LINEとメールの併用がBAD
無料カウンセリング後の試験案内や入金連絡などの話も含むのですが、TECH::EXPERTからの連絡がLINEとメール2つあります。
どっちみればいいねん!
って感じでややこしいです。1つにしてほしい。
自分の考えがクリアになってGOOD
カウンセリングは自分の考えを深掘りする機会を与えてくれるため、とてもいいなと感じました。
もやもやーと思ってたことを、人に説明しようとすると論理的になるし、話しながら矛盾点にも気づける!
話を引き出してくれるカウンセラーはさすがだなと!
学習環境を感じられてGOOD
カウンセリングを行う部屋は、実際にTECH::EXPERTの受講をしている側にあります。
そのため、学習意欲というかやる気というかビジバシ伝わってきます。
自分ももしかしたらココで学習するのか〜というイメージを沸かせることができます。服の試着みたいな感じ。
不明点が解決してGOOD
カウンセリングの後半にはサービスの説明や質疑応答があるのですが、ここでWEB上では分からなかったことが聞けたり……。
エンジニアとしてのキャリアや働く環境を聞けたりする良い機会でした!
まとめ:カウンセリングは無料なのであり!
感想はあくまでも自分の主観なので、感じるものは人それぞれかと思います。
良いこと悪いこといづれにせよ得るものは必ずあります!
悩んでいるくらいなら、やってみるといいのでは?と。
無料ですし!
メニュー → TECH::EXPERT → 無料カウンセリングの予約